腱板損傷の鍼灸治療について/中目黒ナンバーワン鍼灸院

お電話でのご予約
03-6451-2947

IMG_2561_1

腱板損傷の鍼灸治療について

腱板損傷の肩周囲の痛みでお悩みの方は鍼灸治療をお試しください。

腱板損傷の鍼灸治療について

腱板損傷は、肩関節周囲の腱板(四つの腱からなる群)に損傷や炎症が生じる状態を指します。腱板損傷に対する鍼灸治療は、痛みの緩和や炎症の抑制、筋肉の緊張緩和、血液循環の促進などの効果が期待されています。以下に、鍼灸治療が行われる具体的な方法や効果について説明します。

鍼治療
腱板損傷に対する鍼治療では、適切な鍼の刺激によって経絡(経絡理論に基づくエネルギーの通り道)や経穴(特定のポイント)に働きかけます。これにより、痛みや炎症の軽減、筋肉の緊張緩和、血液循環の改善などが期待されます。

灸法
鍼灸治療では、鍼とともにお灸も使用されることがあります。灸は、特定のツボに熱を加えることによって、血行促進や筋肉の緊張緩和、炎症の抑制などを目指します。

鍼灸と物理療法の併用
腱板損傷の治療には、鍼灸と物理療法(エクササイズ、ストレッチング、電気療法など)の併用が一般的です。物理療法は筋力強化や可動域の改善などを促すため、鍼灸と組み合わせて総合的な治療効果を得ることができます。



痛みの緩和と筋肉の緊張緩和
鍼灸治療は痛みの軽減や筋肉の緊張緩和に効果があります。炎症が引き起こす痛みや筋肉の緊張を緩和し、関節や筋肉の機能を改善することが期待されます。

傷害回復の促進
鍼灸治療は血液循環を促進し、栄養や酸素の供給を増加させることで、傷害部位の回復を助ける効果があります。また、鍼灸は神経系の調整にも働きかけるため、神経の修復や再生を促進する可能性もあります。

全身バランスの調整
鍼灸治療は、東洋医学の観点から全身のエネルギーのバランスを調整することを目指します。腱板損傷が起こる際には、身体全体のバランスが崩れていることがあります。鍼灸は、体内のエネルギーの流れを調整し、身体の自然治癒力を高めることで、総合的な回復を促すことができます。

腱板損傷の鍼灸治療の効果や研究について

腱板損傷に対する鍼灸治療の効果や研究については、まだ十分なエビデンスが揃っているわけではありません。ただし、一部の研究や臨床報告では、鍼灸治療が痛みの軽減や機能改善に寄与する可能性が示唆されています。

2013年のメタアナリシスでは、鍼灸が肩関節の疼痛と機能障害に対して有効である可能性があることが示されました。ただし、研究の質や方法のばらつきがあり、さらなる研究が必要とされています。

2015年のランダム化比較試験では、鍼灸が肩関節周囲の炎症性疼痛に対して有効であることが報告されました。鍼灸群では痛みや肩関節の可動域が改善し、生活の質も向上したとされています。

2018年の研究では、鍼灸が肩関節周囲の筋力低下に対して効果的であることが示されました。鍼灸治療を受けた患者は筋力が改善し、日常生活の機能も向上したと報告されています。

これらの研究は、鍼灸が腱板損傷に対して一定の効果を示唆しているものの、研究の数や質はまだ限られています。さらなる研究が必要であり、個々の患者の状態や症状に基づいて、鍼灸治療が適切かどうかを判断する必要があります。

腱板損傷の東洋医学的な考え方について

腱板損傷の東洋医学的な考え方では、以下のような観点があります。

気血の流れ: 東洋医学では、健康状態は体内の気と血の流れが円滑に行われていることによって保たれると考えられています。腱板損傷は、気血の流れが滞ったり、不均衡になったりすることで起こるとされます。

経絡の異常
東洋医学では、経絡と呼ばれるエネルギーの通り道が体内を巡っていると考えられています。腱板損傷が起こる際には、関連する経絡や経穴の異常が関与しているとされます。

肝と腎の関連
腱板損傷はしばしば肩や腰などの関節に関連して発生するため、東洋医学では肝と腎の関連性に注目します。肝の気の滞りや腎のエネルギーの不足が腱板損傷に関与していると考えられています。



東洋医学においては、腱板損傷の治療には体内のエネルギーのバランスを調整し、気血の流れを促進することが重要視されます。

腱板損傷の症状と原因・診断法など

腱板損傷は、肩関節の腱板(肩の周りにある腱の集合体)が損傷を受ける状態を指します。以下に、腱板損傷の一般的な症状、主な原因、および診断法をまとめます。


症状

肩の痛み
肩の痛みは、腱板損傷の典型的な症状です。痛みは肩の動かし方や特定の動作によって悪化することがあります。

肩関節の制限
腱板損傷により肩関節の動きが制限されることがあります。肩を上げたり、腕を回したりする際に制限を感じることがあります。

筋力低下
腱板の損傷により肩の筋力が低下することがあります。重い物を持つなどの活動が困難になる場合があります。


主な原因

急激な運動や負荷
肩に急激な力がかかる動作や重い物を持ち上げるなど、肩関節に負荷がかかることが原因となる場合があります。

慢性的な過負荷
長期間にわたって肩に負担がかかるスポーツや職業に従事することが原因となることもあります。

加齢
年齢の影響により、腱板の強度や柔軟性が低下し、損傷しやすくなることがあります。


診断法

身体の評価
医師や理学療法士は、患者の症状や身体の動きを評価します。特定の動作や抵抗のテストを行い、痛みや制限の程度を確認します。

画像検査
レントゲン、MRI、超音波などの画像検査は、腱板の損傷の程度や位置を確認するために使用されます。



治療法は、症状の重症度や症状の重症度や個々の患者の状態によって異なります。一般的な治療法としては、以下のようなアプローチがあります。

保存療法
軽度の腱板損傷では、炎症を抑えるために安静にすることが推奨されます。痛みや腫れを緩和するために、氷や温湿布の使用も助けになる場合があります。

理学療法
腱板損傷のリハビリテーションには、筋力や可動域の回復を促すための運動療法やストレッチングが含まれます。理学療法士の指導の下で行われます。

注射療法
ステロイドの注射や関節内注射が行われることがあります。これにより、炎症を抑える効果が期待されます。

手術療法
重度の腱板損傷や保存療法や理学療法の効果が不十分な場合、手術が必要となることがあります。手術の種類は患者の状態や損傷の程度によって異なります。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状との向き合い方を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6451-2947 予約確認